グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  団体予約について

団体予約について



【お知らせ】
① 下水道科学館館内案内

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、次の通り団体予約の制限をいたします。
・館内案内の実施は平日のみ
・受け入れ可能人数は45名程度

② 名城水処理センター見学ツアー
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、次の通り団体予約の制限をいたします。
・見学ツアーの実施は平日のみ
・受け入れ可能人数は最大30名(10名1組×3回)
※所要時間1組 約20分

詳しくは、お電話にてお問い合わせください。

団体予約のご案内について

下水道科学館館内案内
スタッフが館内をご案内します。
展示物を使った説明や、映像を観ていただき、下水道についてわかりやすくご説明します。
所要時間 展示物を使った説明:15分、映像:15分~25分
  • 小学生向け映像「探検!海はどこにつながっているの?」(約15分)
  • 小学生向け映像「水がきれいになるまで」(約10分)
  • 幼児向け映像「みずのおはなし」(約15分)
  • 大人向け映像「名古屋市下水道100年の歴史」(約25分)
  • 大人向け映像「下水汚泥固形燃料化事業を動画で紹介します!」(約8分)
  • 大人向け映像「なるほど!水のギモン」(約17分)
  • 大人向け講義「名城水処理センターのご紹介」(約15分)
上下水道授業
水道・下水道の仕組みや水循環などについて、わかりやすくお伝えする講義を行います。
所要時間 約45分
自由見学
館内の展示物などをご自由に見学いただけます。
名城水処理センター見学ツアー
科学館の地下にある名城水処理センターを見学する団体向けツアー(5名以上)です。実際に下水を処理する工程を見ていただき、下水処理の仕組みについてわかりやすくご説明します。
見学可能時間 火曜から金曜日(祝日及び休日、年末年始を除く)の9時30分~16時30分まで
所要時間 約30分
実施回数 午前1回・午後1回(申込予約順)

施設の利用について

  • 館内での飲食はご遠慮ください。
  • 水処理センター見学ツアーは、施設内に急な階段や危険な箇所もございますので、サンダルやハイヒールはご遠慮ください。
  • 駐車場は身体障害者専用1台のみです。(予約制)
    身体障害者手帳などの手帳をお持ちの方に限ります。ご利用方法はお問い合わせください。

※昼食場所について
屋根付きのエントランスを食事場所としてご利用いただけます。スペースに限りがありますので、申込予約順での確保とし、利用時間は40分を上限とさせていただきます。なお、人数が多い場合は、お電話にてご相談ください。

お申込方法

1お電話、FAX、団体見学ご予約フォーム、来館でお申込みください。※見学希望日の1週間前までにお申込ください
ご予約は先着順となっております。ご希望の日時にすでに他の団体様がご予約の場合はお受けできない場合もございますのでご了承ください。
2.お電話でのお申込みについては、お申し込み後、予約確認書をFAXにて送付いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
FAX、予約フォームでのお申込みについては、確認のため、こちらからご連絡させていただきます。